11月30日 八幡小学校より図工への講師派遣依頼があり、豊国隆信さんを講師派遣しました。
今回は3・4年生の図工の授業で、絵手紙を描きます。
まず、絵手紙に何を描くのかをまとめるために、1年間で楽しかったこと、印象に残った事を6個リストアップしました。
なにがあったっけ?と子どもたちは記憶喪失になったかのような反応でしたが、お米の販売や運動会、家族といった水族館など徐々に思い出していました。
出来事を思い出したら、今度はそれを絵にしてみます。応援団や釣り竿、バドミントンなどたくさんの思い出が形になっていました。
絵を描いたら、てがみなので一言文章を書きました。
絵を描いていたらその時のことを思い出した、絵を描くのが楽しかった、と子供達も楽しんで作成していたようです。
これから、6枚の絵手紙を水彩で色付けして完成させる予定です。出来上がりが楽しみですね!