八幡地区に住む高齢者等が普段ちょっとした困りごとに、有償で支援する「くらサポ八幡」に機械器具が入りました。選定作業を依頼されたときに使う機会器具が主です。
この機械器具の導入にあたっては、県老人クラブ連合会の補助事業を活用しました。
剪定作業に使う充電式チェンソー、充電式トリマ、充電式レシプロソーや充電式ブロア、高圧洗浄機、フレコンバッグ、一輪車、ヘルメットなどです。
▲充電式チェンソー ▲充電式トリマ ▲充電式ブロア
夏場は剪定作業の依頼が多いが、役に立つと思われますし、活動会員がいろいろな作業にも使えるものと思われます。