4月29日 下綾垣地区でだっこへいごが催されました。
場所は下綾垣公民館。花壇のお花も色鮮やかに咲いていました。(名前はわかりません(;'∀'))
朝から女性陣が山菜やお味噌汁を料理し、男性陣は山の神様などへの参拝、バーベキューの用意をしていました。
あいにくの雨のため、集合写真は公民館の中で。
「撮りますよ~、1+2は?」「「2!」」「答えは3ですよ!」おかげで、みなさんの素敵な笑顔が撮れました(笑)
神官さんのご挨拶に続き、乾杯!平成を締めくくるだっこへいごの直会が始まりです。
来賓として、濱田県議もお越しくださいました。
山菜の天ぷらや、豚汁など美味しいお料理に舌鼓。
男性陣は料理もいいけどお酒がおいしい!
お煮しめや、男性陣が腕を振るった焼き肉や焼きそばなどのバーベキューも続々とテーブルに並びました。
お楽しみのビンゴ大会!数は読み上げられるのに、あかない!あくけどリーチにもならない!!
悲喜こもごもなビンゴ大会でした(笑)
下綾垣の皆さんが老いも若きも一堂に会する「だっこへいご」
子どもが少なくなってさみしいという声も聞かれましたが、皆さんそろって「こうして集まることが嬉しい」とおっしゃっていました。
地区の行事の存続も難しい面が出てくるかと思いますが、令和の時代も長く続いていくことを願います。